2022年11月30日 (水)
朝晩の冷え込みに冬の到来が間近に感じられるこの頃、いかがお過ごしでしょうか。
今回は先週行った防災訓練についてお話ししたいと思います。
当院ではいつ起こるか分からない災害に対し、半年に1回のペースで防災訓練を行い、災害時における行動・災害発生前の備えについて職員全員で考える機会を設けています。
今回は消火器訓練・自家発電訓練・病棟での火災を想定した防災訓練を行いました。
防災訓練では患者さん役、避難誘導役、初期消火役と役割分担をして行います。毎日の業務中も各役割が毎日割り振られているので万一の時に行動できるように自分の役割の行動内容を明確にすることが重要だと今回の訓練を通し感じました。
消火器も普段見かけるので何気なく使えると思いがちですが、使ったことがない人も多いのではないでしょうか。今回は消火器の使い方含め、効率的な消火方法も実践を踏まえ教えていただき、とてもためになりました。
訓練後には参加者にアンケートを行い、結果を集計しています。アンケート結果を踏まえ、また次回の防災訓練をより有意義なものにできるよう委員会で検討していきたいと思います。
では明日から寒さもさらに厳しくなる予想ですので、体調崩さないように気をつけましょう。
はじめてのブログで拙い文章だったと思いますが、今後もよろしくお願いします。
カテゴリー: 未分類